クリームのロングコートチワワがオエッとえずき、黄色い液体・半固体を吐いた・・・
数日前から食欲が無くご飯を残し、たまにオエッとえずいて、胃から食道にかけてゴボゴボした音を発していました。
チワワがオエッとえずいていた
カワイイ可愛いクリームロングコートチワワが数日前から食欲が無くなっていました。
今まで大好きなロイヤルカナンミニ インドア ジュニア子犬用を残すこと無くしっかりと食べていたのに心配していたところ、食欲不振に合わせてえずくようになってしまいました。
お膝に乗ってまったり寝そうになっていた矢先に黄色い半固体を嘔吐
元気もあまりなく、調子狂った感じで遊んでいてもすぐに飽きていて、今日もそうなんだろうなと観察していると太ももに乗ってきてウトウト。
カワイイ、可愛すぎます(*゜▽゜*)
そんな親バカな事を染み染みと感じながらも、気温も下がってきたしなぁなんて思い、優しく体を撫でていたら凄い勢いで起き、太ももから飛び降りると急にえずきだしました。
見るからに今までのえずきとは違う感じで、ココ苦しそう(><)
「オエッ、オエッ」
「ゴボッ、ゴボッ」
明らかに胃から逆流している音が、1.6kg程の小さな体のチワワから聞こえてくると、
その後すぐに黄色い半固体のモノを吐いてしまいました。
嘔吐は1回で収まったのですが、ココ自身もびっくりした様子で匂いを少し嗅いですぐに離れて行きました。
すぐにかかりつけの動物病院に電話する
ここ数日の状況と今起きた嘔吐の状況をつぶさに説明しました。
「6ヶ月になると成長が止まってきて食事の量も減ります」
「黄色い半固体は胃液ですね」
「ふやかしたり、ふりかけをかけたり、おやつをあげてみてください」
とのこと。
あまりにも嘔吐を繰り返すなら病院で検査をするけど、様子見で大丈夫と先生から言われて一安心。
そんな電話をしている間、当のココはケロッとしていてこっちも一安心。
朝ごはんで残した位の量のドライフードをぬるま湯でふやかして消化に良く食べやすい状態であげると、がっつくように食べ出しました。
胃の中が空っぽで辛かったハズ。
普段は全く吠えないし、声も聞かないお利口さんのココ。
空腹も気持ち悪いのもガマンしてたと思うと、もっと普段から観察して異変をすぐに察知してあげるのも飼い主の重要な御役目だとつくづく感じ反省しました。
みなさんも愛犬の様子が少しでもおかしかったら、すぐに動物病院に連絡してください(><)