遂にドッグランデビュー!運動量が半端じゃないチワワのココは猛ダッシュ!!
2015-12-13 スペシャル散歩でドッグランの登録完了させ遂に念願のリード無しダッシュを決めまくる
目次
走り回るチワワのココ!楽しそうにドッグランデビューを飾る
「ひゃっほーい!」
「うっほほーい!」
「こんなに走り回れるところがあるなんてしらなかったー」
「なんではやくつれてきてくれないのさー」
「たっのしぃーーーー♪」
お散歩じゃ物足りなくなってきたところでドッグランデビューしたココです(*゜▽゜*)
狂犬病注射が済み1~2ヶ月程して証書と鑑札が届いたので、ドッグラン登録ができるようになったココ。
早速無料のドッグランへ登録しにいき、満を持して小雨の中そのままドッグランデビューしましたー☆
散歩中も小走りし続けていたので思う存分ダッシュを決めまくるココ
脚の筋肉もがっしりしているので、
チワワちゃん骨折を心配することもないほど元気に育っていくココ。
ドッグラン内を気の済むまで走り回っている姿を見て、家に迎い入れた頃の赤ちゃんチワワから大分大きくなったなぁと、感慨深い気持ちになりました。
最初はドッグラン内のパトロールしてクンクン。
「なんだかたっくさんワンちゃんの匂いがするなー」
「なんだここは??」
「でも、たっのしぃーーーー♪」
「あたち、走り回るから見ててね(*゜▽゜*)」
小雨降る午前中のドッグランは貸し切り状態でココも大満足
以前行った公園にドッグランがあり、その時はまだ鑑札や狂犬病証書が来ていなかったため、柵の外から指をくわえ羨ましそうに眺めていたココ。
今日はその柵の中に入れているじゃありませんか!!
せっかくの休日、どんより天気でしたが抱っこして公園までテクテク。
公園に着いて登録を済ませます。
ドッグラン登録に必要なモノ
ドッグラン登録は、飼い主さんがしっかりとワンちゃんの管理をしていることが、まわりの飼い主さんとワンちゃんに迷惑をかけないためには必要です。
ドッグランデビューで登録する際に忘れずに持っていくものがあります。
犬鑑札
狂犬病予防注射済票
これさえあれば、ドッグランにもよりますが、登録用紙に記入して即カード発行となりました。
ドッグランに入る際には飼い主さんが必ずこの登録カードを首から提げていなければなりません。
そのカードホルダーを無料開放しているドッグランのボランティア運営費として200円で買えるんです!
これは買うしかありません!
こんなんに素敵なドッグランを無料で使わせてもらうのに、微々たるものですがお力になれればとその場でカードホルダーも手に入れられました(^^)v
リード無しで犬を開放しながら走り回れるドッグランは最高!
運動大好き!お散歩大好き!ダッシュ大好き!
なチワワのココにドッグランは無くてはならないものとなりました。
「はぁ、ハァ」と息が切れることもなく、とにかく走り回っていました。
この体力、毎日2時間以上、5km近いお散歩の賜物ですね(笑)
わんちゃんが居る時のドッグランの本番デビューが心配で楽しみ
わんちゃんと人間が少し苦手なココは、お散歩中でもワンちゃんや飼い主さん、優しく声をかけてくださる方に、近寄ってご挨拶がなかなかできません。
ドッグラン内にわんちゃんが居る時のココの反応が心配ですが楽しみでもあります。
これから定期的にこのドッグランを利用させてもらうと思います。
ココ、たくさんお友達ができてわんちゃん同士で楽しく遊べるようになるとイイね♪