ハーネスから首輪に替えて初散歩するチワワのココ!ハーネスよりしつけに良い首輪散歩
2015-12-08夕方のココ散歩 ハーネスと首輪の違いに戸惑ってました
目次
久しぶりに首輪をつけたら嫌がり最後にはスネたチワワのココちゃん
「んもー、なんか久しぶりに首のやつつけられたー」
「ねー、これあんまり好きじゃないんだけど」
「お散歩しにくくなったー」
「ぐいってしたら、おえってなるー」
気ままにくんくんしにくくなって少しご機嫌斜めなココです(*゜▽゜*)
以前ペットグッズのセレクトショップ「free stitchさん」から頂いたパピーカラーを卒業して、フリーステッチさんのサニーストライプカラー
を買って付けていました。
流石、ペットショップのスタッフの方に「ココちゃん我が強いチワワだね」と言われているだけあります。
「あたち、嫌なものはイヤー」
とばかり、どうにか外そうとしていましたが、ひょんなタイミングで顎が首輪に引っかかってしまい、にっちもさっちもいかなくなってました(笑)
とはいえ、もう7ヶ月も中盤に差し掛かる成犬になりつつあるチワワちゃんなのでいい加減わんこらしく首輪を付けていこうと再チャレンジです☆
がおー!しても首輪が取れず、スネてみてる様子のココ
「がおー!」
「とれなーい!」
「なんだこれー!!」
「なにしてくれんのよー!」
「んーん・・・」
どうにか首輪を外したいらしく、散々暴れてみたものの、外れないことに気付きスネ出しました(^^)
そのスネてる仕草、表情が可愛い(><)
首輪を嫌がるチワワに迷子札を付けるため慣れさせる
やっぱり好きじゃないみたいです、首輪。
そりゃ違和感あると思います。
しかし、運動量がチワワとは思えない程あるココ、お散歩中に失踪!なんて事があっては大変です(><)
これからは犬用の迷子札を買って付けておくためにも、首輪をつけっぱなしにするために慣れさせていきます。
ハーネスと較べてリードの指示がしやすい首輪
小さなチワワに首輪にリードをつけて散歩するのは最初抵抗がありました。
いくらココが筋肉質だといえど、チワワです。
歩き始めは首に違和感マックス!
こっちを見てきてはちょっと歩き、また首輪を気にしだして立ち止まりこっちを、じーっ。
今までは、駐車場があったりすると道から外れてグイグイ勝手に歩き進んでいく度にハーネスに付いてるリードを結構強めに引っ張っていました。
それでも我の強いココはお構いなしでした。
しかーし、首輪に替えた途端言うことをきくんです(^^)
軽くリードにテンションをかけて引くだけで、すぐに道路へと戻ってきて、お散歩終盤には勝手に行くことが激減。
更には前を先を歩こうとしていたので、立ち止まっては進むを繰り返していましたが、
首輪に替えてからは、自ら私の左斜め後ろを絶妙な距離感と歩くスピードで着いてきます。
ココ、良い子(*゜▽゜*)
首輪に替えただけで犬のコントロールがしやすくなる
飼い主の意思通りに犬をコントロールすることが更にできるようになりました。
体もぐんぐん大きくなり、骨格もしっかり。
2kgになったチワワのココにはもう首輪散歩しかありません(笑)
バスがどうしても気になるチワワ、運転手さんに声をかけてもらう
ハーネスを卒業したココは良い子に私の後ろを歩いてきます。
バス停で差し掛かると、急に立ちすくみだす。
何をしているのか見てみると、「じーーーーーっ」とドアが開いているバスの中を凝視しています。
人が出てきたり、入ってきたりするのがココには不思議なようで微動だにせず観察し続け、バスの運転手さんに声をかけてもらう位アピールしていました(笑)
じつは、今週末スペシャル散歩を予定しているんです!
ココはまだ知りませんが、興味津々のバスに乗れるから楽しみにしててねー♪
てか、何度もバス乗ってるんですけどね(^^;)
30gのカリカリドライフード完食で今日も充実したココの一日
たくさん歩いたらお腹が空きます。
カリカリパクパク、ごちそーさまでしたー(*゜▽゜*)
さっ、明日も朝から散歩して楽しい毎日を過ごそうね☆